新着本案内(10/25~)
■アフマド=レザー・アフマディー 文/アッバス・キアロスタミ 絵/愛甲恵子 訳『ぼくは話があるんだ、きみたち、子どもたちだけが信じる話が』カノア(定価:2,100円+税)
■『永遠のソール・ライター』小学館(定価:2,500円+税)
■『森山大道 光の記憶』求龍堂(定価:3,000円+税)
■横尾忠則『僕のY字路 Painting』TWO VIRGINS(定価:2,900円+税)
■横尾忠則『僕とY字路 Photograph』TWO VIRGINS(定価:2,900円+税)
■ヴィム・ヴェンダース 原案/高崎卓馬 文/ウェンディー・ティルビー&アマンダ・フォービス 絵『ともだちの木』スイッチパブリッシング(定価:1,800円+税)
■『るきさんの文庫手帳2026』ちくま文庫(定価:1,000円+税)
■高野文子『るきさん』ちくま文庫(定価:600円+税)
■高野文子『るきさん 新装版』筑摩書房(定価:1,600円+税)
■あさのあつこ『ちくまQブックス あなただけの物語のために』筑摩書房(定価:1,200円+税)
■石丸恵彦・向坂くじら・澤田英輔・森大徳 編『〈語感を磨くレトリック選〉中高生のための表現読本』筑摩書房(定価:900円+税)
■ハン・ジョンウォン 著/橋本智保 訳『詩と散策』書肆侃侃房(定価:1,600円+税)
■松田青子『スタッキング可能』河出文庫(定価:550円+税)
■小川洋子『遠慮深いうたた寝』河出文庫(定価:810円+税)
■小川洋子『続 遠慮深いうたた寝』河出書房新書(定価:1,630円+税)
■飯沢耕太郎『ソングブック』リトルギフトブックス(定価:2,400円+税)
■藤原辰史『生類の思想 体液をめぐって』かたばみ書房(定価:2,700円+税)
■『月のこよみ 2026』誠文堂新光社(定価:1,000円+税)
■J・フレミング『問題だらけの女性たち』河出文庫(定価:900円+税)
■竹端寛『福祉は誰のため?』ちくまプリマー新書(定価:900円+税)
■樋口大良+子どもヤマビル研究会『ヒルは木から落ちてこない。ぼくらのヤマビル研究記』ヤマケイ文庫(定価:1,100円+税)
■樋口大良+子どもヤマビル研究会『拡がるヒルと脱皮の謎 ぼくらのヤマビル研究記』山と渓谷社(定価:1,500円+税)
■岡田悠『駅から徒歩138億年』産業編集センター(定価:1,800円+税)
■嵐よういち『世界ブチギレ放浪記』産業編集センター(定価:1,600円+税)
■鈴木智彦『ヤクザときどきピアノ』ちくま文庫(定価:800円+税)
0コメント